
ナカコ純生しょうゆ 将油濃口

ナカコ将油の看板商品「ナカコ純生しょうゆ 将油濃口」です。
ナカコ将油さんは、奈良県にある醤油醸造元です。奈良県には美味しい醤油蔵さんが多く、巡っていても非常に楽しい地域ですよね。このナカコ将油の将油濃口もそんな奈良の旅で見つけた一品です。
気になるお味は、口に含むとふわっと来る香りと旨みさっぱり系の濃口醤油です。しかし、こいつさっぱり系か!と思っているとしっかり旨みもくるのです。他の濃口醤油よりも少し塩分少し低めなためか(といってもしょっぱくないわけではないのですが)、たくさん使いたくなってしまうかもしれません。まどろっこしい味はしない洗練系。スッキリ清潔感あるラベルと一緒で、非常に清々しい醤油でした。
白身のお刺身につけて食べたり、オリーブオイルと混ぜてドレッシングを作ったのも美味しかったです。
餃子のタレに使うのも美味ですね。あとは新年おせち飽きてきた頃、真空パック鏡餅を揚げ餅にしたものに浸したのも良かったです。中身がスカスカ系お餅には相性抜群でした。にしても真空パック鏡餅ってなんであんなに中身がスカスカなんでしょうね。
 - 白身魚 
 - 餃子のタレ 
 - 醤油ドレッシング 
 - 焼き魚 
購入したのは、JR奈良駅の商業施設「ビエラ奈良」の2階にあるナカコ将油奈良店で購入しました。色々ある醤油もテイスティングさせて頂き楽しい時間でしたよ。

醤油の他、ポン酢や醤油にまつわるいろいろなお土産を取り扱っているので見るだけでも楽しいです。今回は将油濃口とポン酢の二本のお土産セットで帆布の袋入りのものにしました。袋もいろいろと種類があってとてもかわいい。
最近この帆布袋はいろんな醸造元さんで見ますね。
コレクション魂に火が着きそうなので、そこそこに退散。また奈良を通るときには行ってみたいお店です。
こちらの醤油保存料無添加なので、保存は冷蔵庫でお願いします。
※写真のサイズは150ml瓶です。おいしく頂きました。
| ナカコ純生しょうゆ 将油濃口 | 
| 品 名 : こいくちしょうゆ(本醸造) | 
| ブランド : ナカコ将油 | 
| 製造者 : ナカコ将油 | 
| カテゴリ : 濃口醤油 | 
| 発酵熟成 : - | 
| 仕 込 : FRP桶 | 
| 原 料 : 大豆・小麦・食塩 | 
| 塩分濃度 : -(低塩仕込) | 
| ホームページ : http://www.nakako.biz/ | 
| 購入場所 : ナカコ将油奈良店 | 
| 作ったもの : 揚げ餅にかけて、普段使い | 
 
 






